| 修正箇所一覧 | ||
| 修正箇所 | 修正前 | 修正後 |
| 「平成30年 青森県の人口」について(概要) 2ページ 5~6行目 | 15歳未満人口は前年より0.3ポイント低下の10.8%、15~64歳人口は1.1ポイント低下の56.0%、65歳以上人口は0.5ポイント上昇の32.3%となった | 15歳未満人口は前年より0.2ポイント低下の10.9%、15~64歳人口は0.6ポイント低下の56.5%、65歳以上人口は0.8ポイント上昇の32.6%となった |
| 「平成30年 青森県の人口」について(概要) 2ページ 表2-2 平成30年15歳未満の構成比 | 10.8 | 10.9 |
| 「平成30年 青森県の人口」について(概要) 2ページ 表2-2 平成30年15~64歳の構成比 | 56 | 56.5 |
| 「平成30年 青森県の人口」について(概要) 2ページ 表2-2 平成30年65歳以上の構成比 | 32.3 | 32.6 |
| 「平成30年 青森県の人口」について(概要) 2ページ 表2-2 平成30年65~74歳の構成比 | 15.7 | 15.8 |
| 「平成30年 青森県の人口」について(概要) 2ページ 表2-2 平成30年75歳以上の構成比 | 16.6 | 16.7 |
| 「平成30年 青森県の人口」について(概要) 2ページ 表2-2(注1) | (注1) 総数には、年齢不詳者を含んでいる。 | (注1) 各年齢区分の構成比は、総人口から年齢不詳者を除いた数値を分母とし、算出している。 |
| 「平成30年 青森県の人口」について(概要) 4ページ (注2) | 30年 | 31年 |
| まえがき 8行目 | 10.8% | 10.9% |
| まえがき 9行目 | 32.3% | 32.6% |
| 目次 | 5 理由別人口移動状況 | 5 移動理由別の状況 |
| 8ページ 2行目 | 3,716人減の136,341人 | 3,705人減の136,352人 |
| 8ページ 2行目 | 15~64歳人口(生産年齢人口)は16,600人減の707,504人 | 15~64歳人口(生産年齢人口)は16,607人減の707,497人 |
| 8ページ 3行目 | 65歳以上人口(老年人口)は4,550人増の407,720人となった | 65歳以上人口(老年人口)は4,546人増の407,716人となった |
| 8ページ 5行目 | 0.3ポイント低下の10.8% | 0.2ポイント低下の10.9% |
| 8ページ 6行目 | 1.1ポイント低下の56.0%、65歳以上人口は0.5ポイント上昇の32.3%となった。 | 0.6ポイント低下の56.5%、65歳以上人口は0.8ポイント上昇の32.6%となった。 |
| 8ページ 表3-1 平成30年 15歳未満(年少人口) | 136341 | 136352 |
| 8ページ 表3-1 平成30年 15~64歳(生産年齢人口) | 707504 | 707497 |
| 8ページ 表3-1 平成30年 65歳人口(老年人口) | 407720 | 407716 |
| 8ページ 表3-1 平成30年 65歳~74歳の人口 | 198328 | 198324 |
| 9ページ 表3-2 30年 15歳未満の構成比 | 10.8 | 10.9 |
| 9ページ 表3-2 30年 15~64歳の構成比 | 56 | 56.5 |
| 9ページ 表3-2 30年 65歳以上の構成比 | 32.3 | 32.6 |
| 9ページ 表3-2 30年 65~74歳の構成比 | 15.7 | 15.8 |
| 9ページ 表3-2 30年 75歳以上の構成比 | 16.6 | 16.7 |
| 10ページ 2行目 | 25歳を超えると | 22歳を超えると |
| 10ページ 3行目 | 25歳を超えると | 22歳を超えると |
| 11ページ 表5-1上部 | 単位の表記なし | 単位を表記 |
| 11ページ 表5-1 回答率 | 回答率の値に「%」の表記あり | 回答率の値から「%」の表記を削除 |
| 11ページ 表5-2上部 | 単位の表記なし | 単位を表記 |
| 11ページ 表5-2 総計・実数の総計 | 6733 | 34825 |
| 11ページ 表5-2 県外転入・実数の総計 | 1161 | 10128 |
| 11ページ 表5-2 県外転出・実数の総計 | 4513 | 14390 |
| 11ページ 表5-2 県内移動・実数の総計 | 1059 | 10307 |
| 11ページ 表5-2 構成比 | 構成比の値に「%」の表記あり | 構成比の値から「%」の表記を削除 |
| 12ページ ②県外転出3~4行目 | 次いで転勤が357人(9.2%)、就学が304人(7.9%)であった。 | 次いで転職が386人(10.0%)、転勤が357人(9.2%)であった。 |
| 12ページ ③県内移動5行目~ | 25~59歳の年齢階級について説明 | 25~29歳、30~34歳、35~59歳のそれぞれの年齢階級について説明 |
| 13ページ表5-3 70歳以上で移動理由を「結婚」とする人の実数 | 空欄 | 「0」を記入 |
| 17ページ 表5-7上部 | 単位の表記なし | 単位を表記 |
| 18ページ ③年齢階級別状況(県外転出)7行目 | 4割から6割を占めていた | 2割から4割を占めていた |
| 21ページ 表5-8及び5-9上部 | 単位の表記なし | 単位を表記 |
| 21ページ 表5-8及び5-9 構成比 | 構成比の値に「%」の表記あり | 構成比の値から「%」の表記を削除 |
| 22ページ 5行目 | 5,949人 | 5,459人 |
| 22ページ ①居住経験あり 2~3行目 | 次いで、退職が1,037人(19.0%)、転職が873人(16.0%)であった。仕事関係以外の移動理由としては、新築・転宅、介護・看護の順で多くなっている | 次いで、転職が873人(16.0%)、就職が513人(9.4%)であった。仕事関係以外の移動理由としては、退職、新築・転宅、の順で多くなっている |
| 22ページ ②居住経験なし 1行目 | 7割以上であった(3,803人、71.1%) | 7割以上であった(3,083人、71.3%) |
| 22ページ ②居住経験なし 2行目 | 就学が351人(8.1%) | 転職が375人(8.7%) |
| 22ページ 表5-10括弧書き | (平成29年10月~30年9月 県外転出入) | (平成29年10月~30年9月 県外転入) 「出」を削除 |
| 22ページ 表5-10上部 | 単位の表記なし | 単位を表記 |
| 23ページ (注2) | 30年 | 31年 |
| 28ページ 第3表 | 自然増減率の誤り | 自然増減率を正しい値に修正 |
| 29ページ 第4表 | 社会増減率の誤り | 社会増減率を正しい値に修正 |
| 30ページ 第5表 29.10.1~30.9.30の人口増減率 | -0.01219 | -0.01233 |
| 33ページ 第6表 | 第6表(割合)の数値の誤り | 第6表(割合)を正しい値に修正 |
| 40ページ 第7表 | 推計人口の計上誤り及び「年齢不詳」の欄の作成漏れ | 推計人口の修正及び「年齢不詳」の欄の作成 |
| 63~66ページ 第10表上部 | (単位:世帯) | (単位:人) |