データカタログ

HOMEデータカタログ令和元年度(2019年度)市町村民経済計算

令和元年度(2019年度)市町村民経済計算

いいね! 0

調査の目的:各市町村の経済規模、成長率及び産業構造並びに所得水準等を明らかにし、県及び市町村の各種施策立案等の基礎資料とする。

調査開始年:1960年

主な集計項目:市町村内総生産、市町村民所得、雇用者報酬、財産所得、企業所得、1人当たり市町村民所得

<修正版のお知らせ>

1 修正年月:令和5年3月

(1)データファイル名

 ・3-1-結果の概要-2019年(令和元年).pdf

 ・3-2-結果の概要・表-2019年(令和元年).xlsx

 ・4-令和元年度市町村民経済計算-統計表-2019年度.pdf

 ・4-令和元年度市町村民経済計算-統計表-2019年度.xlsx

(2)修正箇所

 ・市町村内総生産、市町村民所得、1人当たり市町村民所得

 ※データファイル「6-令和元年度市町村民経済計算-統計表-2019年度」内で、黄色で表示している箇所

結果の概要:

・市町村内総生産は、建設業や製造業の減少などにより、全体で前年度比1.1%増となり、前年度に比べて増加したのは19市町村、減少したのは21市町村でした。地域別にみると、中南地域、三八地域、西北地域、上北地域で前年度に比べて増加しました。

・市町村民所得は、企業所得などの増加などにより、全体で前年度比0.2%増となり、前年度に比べて増加したのは12市町村、減少したのは28市町村でした。地域別にみると、三八地域と上北地域で前年度に比べて増加しました。

・市町村民所得を総人口で除した1人当たり市町村民所得は、六ヶ所村が最も高くなっており(現在の基準で比較可能な平成23年度以降9年連続)、次いで東通村、八戸市の順となっています。なお、1人当たり市町村民所得は、企業所得も含む市町村民所得を、非生産年齢人口も含む総人口で除したものであり、個人の所得水準を表す指標ではないので御留意ください。

一部推計方法の変更等により、平成23年度まで遡って改定しましたので、計数を利用する場合は、最新数値を利用してください。

なお、旧基準で推計された平成22年度以前の推計値とは基本的に接続しませんので、御利用にあたっては御注意ください。

次回公表予定:2023年

リソース

リソース

1-目次-2019年(令和元年) (PDF 72KB)
2-利用上の注意-2019年(令和元年) (PDF 182KB)
3-1-結果の概要-2019年(令和元年)_202303修正版 (PDF 945KB)
3-2-結果の概要・表-2019年(令和元年)_202303修正版 (XLSX 47.6KB)
4-1-令和元年度市町村民経済計算-統計表-(Ⅰ市町村内総生産)_202303修正版 (PDF 660KB)
4-1-令和元年度市町村民経済計算-統計表-(Ⅰ市町村内総生産)_202303修正版 (XLSX 142KB)
4-2-令和元年度市町村民経済計算-統計表-(Ⅱ市町村民所得)_202303修正版 (PDF 567KB)
4-2-令和元年度市町村民経済計算-統計表-(Ⅱ市町村民所得)_202303修正版 (XLSX 106KB)
4-3-令和元年度市町村民経済計算-統計表-(Ⅲ関連指標)_202303修正版 (PDF 556KB)
4-3-令和元年度市町村民経済計算-統計表-(Ⅲ関連指標)_202303修正版 (XLSX 124KB)
5-市町村民経済計算の推計方法-2019年(令和元年) (PDF 744KB)
6-1-令和元年度市町村民経済計算-統計表-(Ⅰ市町村内総生産・修正箇所色塗りver.)_202303修正版 (PDF 660KB)
6-2-令和元年度市町村民経済計算-統計表-(Ⅱ市町村民所得・修正箇所色塗りver.)_202303修正版 (PDF 567KB)
6-3-令和元年度市町村民経済計算-統計表-(Ⅲ関連指標・修正箇所色塗りver.)_202303修正版 (PDF 556KB)
調査周期
毎年
調査系統
県-調査対象
調査対象の選定方法
その他
No
0000001727
API
7e8723eb-9c2c-406b-bfad-a8a8dcb9acce
市区町村名
青森市,今別町,蓬田村,外ヶ浜町,弘前市,黒石市,平川市,西目屋村,藤崎町,大鰐町,田舎館村,五所川原市,つがる市,鰺ヶ沢町,深浦町,板柳町,鶴田町,中泊町,十和田市,三沢市,野辺地町,七戸町,平内町,六戸町,横浜町,東北町,六ヶ所村,おいらせ町,むつ市,大間町,東通村,風間浦村,佐井村,八戸市,三戸町,五戸町,田子町,南部町,階上町,新郷村
都道府県又は市区町村コード
022012,023035,023043,023078,022021,022047,022101,023434,023612,023621,023671,022055,022098,023213,023230,023817,023841,023876,022063,022071,024015,024023,023019,024058,024066,024082,024112,024121,022080,024236,024244,024252,024261,022039,024414,024422,024431,024457,024465,024503
データ作成者
青森県 企画政策部 統計分析課 統計情報分析グループ
合計ダウンロード数
26093回
作成日時
2023-01-12
更新日時
2023-03-27

関連アプリ

関連アプリ

関連アイデア

関連アイデア