| 平成18年5月1日現在推計人口 - 県, 市郡, 町村 | |||||||||||||||||||||||
| (単位:人) | |||||||||||||||||||||||
| 市 町 村 | 推計人口 | 自然動態 | 社会動態 | 人口 | 市町村 | 推計人口 | 自然動態 | 社会動態 | 人口 | ||||||||||||||
| 総 数 | 男 | 女 | 出 生 | 死 亡 | 増減数 | 転 入 | 転 出 | 増減数 | 増減数 | 総 数 | 男 | 女 | 出 生 | 死 亡 | 増減数 | 転 入 | 転 出 | 増減数 | 増減数 | ||||
| 市 部 | 1088994 | 512657 | 576337 | 671 | 843 | -172 | 8044 | 6751 | 1293 | 1121 | 上 北 郡 | 103988 | 50280 | 53708 | 56 | 91 | -35 | 631 | 567 | 64 | 29 | ||
| 町村部 | 337084 | 160739 | 176345 | 147 | 331 | -184 | 1677 | 1433 | 244 | 60 | 野辺地 町 | 15013 | 6904 | 8109 | 7 | 13 | -6 | 100 | 58 | 42 | 36 | ||
| 青 森 市 | 309509 | 144807 | 164702 | 202 | 241 | -39 | 2639 | 2653 | -14 | -53 | 七 戸 町 | 18264 | 8726 | 9538 | 5 | 28 | -23 | 147 | 134 | 13 | -10 | ||
| 弘 前 市 | 187776 | 85997 | 101779 | 109 | 161 | -52 | 1339 | 674 | 665 | 613 | 六 戸 町 | 10403 | 4990 | 5413 | 4 | 10 | -6 | 29 | 41 | -12 | -18 | ||
| 八 戸 市 | 243817 | 116946 | 126871 | 153 | 146 | 7 | 1678 | 1772 | -94 | -87 | 横 浜 町 | 5078 | 2467 | 2611 | 3 | 2 | 1 | 40 | 40 | 0 | 1 | ||
| 黒 石 市 | 38119 | 17797 | 20322 | 22 | 36 | -14 | 191 | 106 | 85 | 71 | 東 北 町 | 19809 | 9392 | 10417 | 13 | 18 | -5 | 68 | 103 | -35 | -40 | ||
| 五所川原市 | 61702 | 28281 | 33421 | 33 | 44 | -11 | 397 | 479 | -82 | -93 | 六ケ所 村 | 11283 | 6239 | 5044 | 10 | 5 | 5 | 94 | 86 | 8 | 13 | ||
| 十和田 市 | 67800 | 32503 | 35297 | 38 | 54 | -16 | 514 | 302 | 212 | 196 | おいらせ町 | 24138 | 11562 | 12576 | 14 | 15 | -1 | 153 | 105 | 48 | 47 | ||
| 三 沢 市 | 42148 | 21000 | 21148 | 34 | 31 | 3 | 433 | 240 | 193 | 196 | 下 北 郡 | 19369 | 9771 | 9598 | 6 | 20 | -14 | 121 | 78 | 43 | 29 | ||
| む つ 市 | 63288 | 30150 | 33138 | 38 | 50 | -12 | 583 | 237 | 346 | 334 | 大 間 町 | 6131 | 3050 | 3081 | 2 | 10 | -8 | 48 | 19 | 29 | 21 | ||
| つがる 市 | 39712 | 18806 | 20906 | 29 | 39 | -10 | 163 | 188 | -25 | -35 | 東 通 村 | 7941 | 4091 | 3850 | 2 | 8 | -6 | 56 | 33 | 23 | 17 | ||
| 平川市 | 35123 | 16370 | 18753 | 13 | 41 | -28 | 107 | 100 | 7 | -21 | 風間浦 村 | 2551 | 1247 | 1304 | 1 | 2 | -1 | 10 | 16 | -6 | -7 | ||
| 東津軽 郡 | 28477 | 13394 | 15083 | 7 | 30 | -23 | 157 | 105 | 52 | 29 | 佐 井 村 | 2746 | 1383 | 1363 | 1 | 0 | 1 | 7 | 10 | -3 | -2 | ||
| 平 内 町 | 13287 | 6305 | 6982 | 5 | 18 | -13 | 73 | 32 | 41 | 28 | 三 戸 郡 | 78522 | 37790 | 40732 | 41 | 64 | -23 | 324 | 339 | -15 | -38 | ||
| 今 別 町 | 3749 | 1746 | 2003 | 0 | 3 | -3 | 22 | 15 | 7 | 4 | 三 戸 町 | 12125 | 5686 | 6439 | 6 | 13 | -7 | 76 | 46 | 30 | 23 | ||
| 蓬 田 村 | 3382 | 1577 | 1805 | 1 | 2 | -1 | 12 | 12 | 0 | -1 | 五 戸 町 | 19881 | 9385 | 10496 | 8 | 16 | -8 | 53 | 95 | -42 | -50 | ||
| 外ヶ浜 町 | 8059 | 3766 | 4293 | 1 | 7 | -6 | 50 | 46 | 4 | -2 | 田 子 町 | 6820 | 3228 | 3592 | 0 | 6 | -6 | 23 | 21 | 2 | -4 | ||
| 西津軽 郡 | 23197 | 10686 | 12511 | 6 | 36 | -30 | 129 | 95 | 34 | 4 | 南 部 町 | 21319 | 10091 | 11228 | 16 | 15 | 1 | 61 | 79 | -18 | -17 | ||
| 鰺ケ沢 町 | 12470 | 5700 | 6770 | 4 | 20 | -16 | 87 | 51 | 36 | 20 | 階 上 町 | 15320 | 7941 | 7379 | 11 | 10 | 1 | 100 | 83 | 17 | 18 | ||
| 深 浦 町 | 10727 | 4986 | 5741 | 2 | 16 | -14 | 42 | 44 | -2 | -16 | 新 郷 村 | 3057 | 1459 | 1598 | 0 | 4 | -4 | 11 | 15 | -4 | -8 | ||
| 中津軽 郡 | 1574 | 749 | 825 | 1 | 5 | -4 | 5 | 4 | 1 | -3 | |||||||||||||
| 西目屋 村 | 1574 | 749 | 825 | 1 | 5 | -4 | 5 | 4 | 1 | -3 | |||||||||||||
| 南津軽 郡 | 36779 | 17048 | 19731 | 16 | 36 | -20 | 164 | 91 | 73 | 53 | |||||||||||||
| 藤 崎 町 | 16455 | 7678 | 8777 | 6 | 14 | -8 | 92 | 40 | 52 | 44 | |||||||||||||
| 大 鰐 町 | 11825 | 5376 | 6449 | 5 | 13 | -8 | 44 | 36 | 8 | 0 | |||||||||||||
| 田舎館 村 | 8499 | 3994 | 4505 | 5 | 9 | -4 | 28 | 15 | 13 | 9 | |||||||||||||
| 北津軽 郡 | 45178 | 21021 | 24157 | 14 | 49 | -35 | 146 | 154 | -8 | -43 | |||||||||||||
| 板 柳 町 | 16115 | 7422 | 8693 | 9 | 23 | -14 | 67 | 41 | 26 | 12 | |||||||||||||
| 鶴 田 町 | 15112 | 7063 | 8049 | 3 | 12 | -9 | 42 | 75 | -33 | -42 | |||||||||||||
| 中 泊 町 | 13951 | 6536 | 7415 | 2 | 14 | -12 | 37 | 38 | -1 | -13 | |||||||||||||
| ※1 推計人口は、平成17年国勢調査人口(確定値)を基礎に推計している。 | |||||||||||||||||||||||
| ※2 自然動態、社会動態及び人口増減数は、青森県人口移動統計調査による4月中の計数である。 | |||||||||||||||||||||||
| ※3 算出方法 各市町村の人口=前月の人口+自然増減数(出生者数-死亡者数)+社会増減数(転入者数-転出者数) |