| 青森県鉱工業生産指数(7月分) | ||||||||
| 1.概 況 | 1 | |||||||
| 平成16年1月の青森県鉱工業生産指数(平成12年=100)は、季節調整済指数が 88.2で、 | 0 | |||||||
| 前月比 1.8%の上昇となり、2ヶ月連続で前月を上回った。また、原指数は 77.3で、前年同月比 | 0 | |||||||
| 0.8%の低下となり、2ヶ月ぶりに前年同月を下回った。 | 0 | |||||||
| 季節調整済指数で前月からの動きをみると、金属製品工業、食料品工業、情報通信機械工 | 0 | |||||||
| 業などが上昇に寄与した一方、一般機械工業、化学工業、輸送機械工業などが低下し、鉱工 | 0 | |||||||
| 業全体では 1.8%の上昇となった。 | 0 | |||||||
| 2.影響度(寄与率)の大きかった主な業種 | ||||||||
| (1)前月比(季節調整済指数) 鉱工業全体 -7.7% | ||||||||
| プ ラ ス | マ イ ナ ス | |||||||
| 業 種 | 前月比(%) | 寄与率(%) | 業 種 | 前月比(%) | 寄与率(%) | |||
| 電子部品・デバイス工業 | 7.7 | 36.3 | 化学工業 | -58.9 | -74 | |||
| 電気機械工業 | 7.4 | 20.5 | 金属製品工業 | -59.8 | -73.2 | |||
| 精密機械工業 | 22.6 | 18 | 食料品工業 | -6.4 | -49 | |||
| 一般機械工業 | 3.1 | 9.5 | 輸送機械工業 | -13.4 | -4.4 | |||
| その他製品工業 | 21 | 7.6 | プラスチック製品工業 | -1.5 | -0.8 | |||
| 繊維工業 | 3.4 | 3.6 | 皮革製品工業 | -26.5 | -0.7 | |||
| (2)前年同月比(原指数) 鉱工業全体 -0.8% | ||||||||
| プ ラ ス | マ イ ナ ス | |||||||
| 業 種 | 前年同月比(%) | 寄与率(%) | 業 種 | 前年同月比(%) | 寄与率(%) | |||
| 電気機械工業 | 82.4 | 561.6 | 化学工業 | -63.7 | -622.5 | 55.7 | 19 | |
| 一般機械工業 | 22.9 | 217.2 | 金属製品工業 | -46.3 | -245.7 | 37.4 | 13.3 | |
| 精密機械工業 | 28.5 | 88.3 | 鉄鋼業 | -24.4 | -188.3 | 73.5 | 61.4 | |
| 食料品工業 | 2.3 | 68 | 輸送機械工業 | -37.4 | -72.7 | 78.7 | 63.9 | |
| パルプ・紙・紙加工品工業 | 4.5 | 55.8 | 木材・木製品工業 | -11.4 | -24.7 | 107.3 | 96.2 | |
| その他製品工業 | 25.1 | 35.7 | 繊維工業 | -2.5 | -12.3 | 120.1 | 90.1 | |
| ※ 寄与率とは、総合指数の上昇(低下)に対する、業種ごとの影響度を構成比で示したもの | ||||||||
| であり、ポイント差とウエイトとの総合的な大きさで決まる。 |