| 第11表 人口動態(平成27年1月1日から平成27年12月31日まで) | |||||||||
| (単位:人、%) | |||||||||
| 市 町 村 | 平成28年1月1日 | 自 然 動 態 | 社 会 動 態 | 人 口 動 態 | 平成27年1月1日 | ||||
| 現在推計人口 | 増減数 | 増減率 | 増減数 | 増減率 | 増減数 | 増減率 | 現在推計人口 | ||
| 県 | 1306105 | -8606 | -0.65 | -6205 | -0.47 | -14811 | -1.12 | 1319297 | |
| 市 部 | 1011928 | -5585 | -0.55 | -4811 | -0.47 | -10396 | -1.02 | 1020138 | |
| 町村部 | 294228 | -3021 | -1.01 | -1432 | -0.48 | -4453 | -1.49 | 299189 | |
| 市 部 | 青森市 | 287160 | -1504 | -0.52 | -1328 | -0.46 | -2832 | -0.98 | 290251 |
| 弘前市 | 177383 | -1146 | -0.64 | -551 | -0.31 | -1697 | -0.95 | 178098 | |
| 八戸市 | 231098 | -862 | -0.37 | -810 | -0.35 | -1672 | -0.72 | 232634 | |
| 黒石市 | 34141 | -228 | -0.67 | -169 | -0.5 | -397 | -1.17 | 34027 | |
| 五所川原市 | 55004 | -464 | -0.84 | -361 | -0.65 | -825 | -1.49 | 55546 | |
| 十和田市 | 63335 | -283 | -0.44 | -314 | -0.49 | -597 | -0.94 | 63834 | |
| 三沢市 | 40179 | -56 | -0.14 | -424 | -1.06 | -480 | -1.2 | 40072 | |
| むつ市 | 58314 | -392 | -0.67 | -479 | -0.82 | -871 | -1.49 | 58443 | |
| つがる市 | 33227 | -381 | -1.1 | -256 | -0.74 | -637 | -1.83 | 34790 | |
| 平川市 | 32087 | -269 | -0.83 | -119 | -0.37 | -388 | -1.2 | 32443 | |
| 東津軽郡 | 東津軽郡計 | 22865 | -392 | -1.69 | -190 | -0.82 | -582 | -2.51 | 23215 |
| 平内町 | 11087 | -170 | -1.51 | -86 | -0.76 | -256 | -2.28 | 11245 | |
| 今別町 | 2734 | -63 | -2.29 | -15 | -0.55 | -78 | -2.84 | 2747 | |
| 蓬田村 | 2873 | -25 | -0.82 | -22 | -0.72 | -47 | -1.54 | 3051 | |
| 外ヶ浜町 | 6171 | -134 | -2.17 | -67 | -1.09 | -201 | -3.26 | 6172 | |
| 西郡 | 西津軽郡計 | 18452 | -327 | -1.72 | -159 | -0.84 | -486 | -2.55 | 19022 |
| 鰺ヶ沢町 | 10087 | -177 | -1.72 | -69 | -0.67 | -246 | -2.39 | 10278 | |
| 深浦町 | 8365 | -150 | -1.72 | -90 | -1.03 | -240 | -2.74 | 8744 | |
| 中郡 | 中津軽郡計 | 1403 | -24 | -1.62 | -28 | -1.88 | -52 | -3.5 | 1486 |
| 西目屋村 | 1403 | -24 | -1.62 | -28 | -1.88 | -52 | -3.5 | 1486 | |
| 南津軽郡 | 南津軽郡計 | 32596 | -323 | -0.97 | -73 | -0.22 | -396 | -1.19 | 33225 |
| 藤崎町 | 15165 | -116 | -0.75 | -12 | -0.08 | -128 | -0.83 | 15456 | |
| 大鰐町 | 9640 | -146 | -1.48 | -74 | -0.75 | -220 | -2.23 | 9886 | |
| 田舎館村 | 7791 | -61 | -0.77 | 13 | 0.16 | -48 | -0.61 | 7883 | |
| 北津軽郡 | 北津軽郡計 | 38396 | -498 | -1.27 | -227 | -0.58 | -725 | -1.84 | 39352 |
| 板柳町 | 13889 | -172 | -1.2 | -75 | -0.52 | -247 | -1.72 | 14323 | |
| 鶴田町 | 13368 | -146 | -1.08 | -51 | -0.38 | -197 | -1.45 | 13569 | |
| 中泊町 | 11139 | -180 | -1.57 | -101 | -0.88 | -281 | -2.45 | 11460 | |
| 上北郡 | 上北郡 計 | 96815 | -648 | -0.67 | -165 | -0.17 | -813 | -0.84 | 97207 |
| 野辺地町 | 13473 | -124 | -0.92 | -30 | -0.22 | -154 | -1.14 | 13470 | |
| 七戸町 | 15643 | -174 | -1.12 | -80 | -0.51 | -254 | -1.63 | 15583 | |
| 六戸町 | 10431 | -57 | -0.54 | 32 | 0.3 | -25 | -0.24 | 10541 | |
| 横浜町 | 4520 | -50 | -1.1 | -6 | -0.13 | -56 | -1.23 | 4535 | |
| 東北町 | 17877 | -182 | -1.01 | -104 | -0.58 | -286 | -1.58 | 18061 | |
| 六ヶ所村 | 10549 | -24 | -0.22 | -38 | -0.35 | -62 | -0.58 | 10779 | |
| おいらせ町 | 24322 | -37 | -0.15 | 61 | 0.25 | 24 | 0.1 | 24238 | |
| 下北郡 | 下北郡 計 | 15908 | -150 | -0.88 | -164 | -0.96 | -314 | -1.83 | 17121 |
| 大間町 | 5209 | -54 | -0.92 | -69 | -1.17 | -123 | -2.09 | 5883 | |
| 東通村 | 6590 | -28 | -0.41 | -60 | -0.87 | -88 | -1.28 | 6879 | |
| 風間浦村 | 1967 | -26 | -1.21 | -22 | -1.02 | -48 | -2.23 | 2149 | |
| 佐井村 | 2142 | -42 | -1.9 | -13 | -0.59 | -55 | -2.49 | 2210 | |
| 三戸郡 | 三戸郡 計 | 67793 | -659 | -0.96 | -426 | -0.62 | -1085 | -1.58 | 68561 |
| 三戸町 | 10082 | -142 | -1.37 | -144 | -1.39 | -286 | -2.77 | 10337 | |
| 五戸町 | 17387 | -160 | -0.91 | -109 | -0.62 | -269 | -1.52 | 17642 | |
| 田子町 | 5530 | -88 | -1.57 | -83 | -1.48 | -171 | -3.05 | 5606 | |
| 南部町 | 18268 | -175 | -0.95 | -40 | -0.22 | -215 | -1.17 | 18356 | |
| 階上町 | 14028 | -69 | -0.49 | -3 | -0.02 | -72 | -0.51 | 14081 | |
| 新郷村 | 2498 | -25 | -0.98 | -47 | -1.85 | -72 | -2.84 | 2539 | |
| (注1)平成27年1月1日現在の人口は平成22年国勢調査(確定値)を基礎に推計している。 | |||||||||
| (注2)平成28年1月1日現在の人口は平成27年国勢調査人口速報集計結果(総務省統計局 平成28年2月26日)を基礎に推計して | |||||||||
| しており、人口増減数は「利用にあたって」(p1参照)の脚注にあるとおり、自然増減数と社会増減数を足した数値とは一致しない。 | |||||||||
| (注3)県の人口には、県内市町村間移動者数を含んでいない為、各市町村の推計人口の総計とは一致しない。 |