森林資源統計書-2025年度版(令和7年度版)
■制限林普通林森林資源表 (県 合 計)
単位 面積:ha
区分 総数 保安林 保安施設地区 砂防指定地 自         然         公         園         特         別         地         域 鳥獣保護区特別保護地区 史跡名勝天然記念物 急傾斜地崩壊危険地区 その他
国立公園 国定公園 県立自然公園
総数 水源かん養 土砂流出防備 土砂崩壊防備 飛砂防備 防風 潮害防備 干害防備 なだれ防止 落石防止 防火 魚つき 保健 風致 総数 特別保護地域 第1種特別地域 第2種特別地域 第3種特別地域 普通地域 総数 特別保護地域 第1種特別地域 第2種特別地域 第3種特別地域 普通地域 総数 第1種特別地域 第2種特別地域 第3種特別地域 普通地域
総数 12645.66 6497.3 0 112.07 6.66 0 39.69 0 0.22 8.600000000000001 0 18.25 17.88 6268.91 25.02 0.12 273.67999999999995 1970.7300000000002 0 50.5 18.82 1874.4200000000003 26.99 1276.57 2.77 134.27 695.29 381.76 62.480000000000004 2007.25 15.25 301.58 1233.06 457.36 20.33 439.57 112.33 47.78000000000001 0
61257.51000000001 49749.420000000006 26577.29 16604.28 260.15999999999997 2225.7799999999997 2668.1399999999994 17.09 854.3600000000001 96.63 6.87 137.9 0.01 247.61 53.3 0.12 776.24 2562.12 164.72 138.77 558.28 1009.72 690.63 1544.78 5.06 75.15 223.32 1124.46 116.79 6282 14.32 182.99999999999997 1225.14 4859.54 0 4.79 233.66 103.28999999999999 1.09
三八上北 5647.1 2912.88 0 111.88 0 0 39.69 0 0.22 4.86 0 0 2.28 2739.76 14.19 0 124.21000000000001 1928.1200000000001 0 50.5 4.869999999999999 1872.7500000000002 0 0 0 0 0 0 0 581.8 15.25 46.519999999999996 518.35 1.68 0 0 94.03 6.06 0
25302.960000000003 23444.410000000003 16189.990000000002 4815.05 62.69999999999999 1487.84 185.32999999999998 5.32 625.1300000000001 0 0.51 9.66 0 58.32000000000001 4.56 0 129.75 1147.6599999999999 0 6.37 218.16000000000003 921.78 1.35 0 0 0 0 0 0 340.06 0 8.5 322.48 9.08 0 0 232.44 8.64 0
下北 607.62 337.31 0 0 6.66 0 0 0 0 0 0 0 6.9 323.75 0 0.12 3.9099999999999997 0 0 0 0 0 0 248.17000000000002 0 0 199.85 35.58 12.74 0 0 0 0 0 0 0 18.11 0 0
4482.6900000000005 4017.9100000000003 461.92 2622.2999999999997 98.61 478.61 143.71 11.11 77.34 0.53 0.37 0 0 123.41 0 0.12 170.59 0 0 0 0 0 0 281.51 0 37.39 54.45 170.19 19.48 0 0 0 0 0 0 0 1.1 10.43 1.03
東青 2961.63 2313.41 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2313.41 0 0 68.21999999999998 42.61 0 0 13.95 1.67 26.99 14.28 0 0 6.12 3.1399999999999997 5.02 63.21 0 62.24 0 0.97 20.33 439.57 0 0 0
11417.849999999995 8474.009999999997 5138.37 3091.2 23.47 0 31.71 0 108.41 5.86 0 10.13 0 33.39 31.47 0 171.67 1414.46 164.72 132.4 340.12 87.94 689.28 91.14 0 0 0.31 62.39 28.44 1244.06 0 17.79 120.8 1105.47 0 4.79 0 17.72 0
津軽 3429.3100000000004 933.7 0 0.19 0 0 0 0 0 3.74 0 18.25 8.7 891.99 10.83 0 77.34 0 0 0 0 0 0 1014.1200000000001 2.77 134.27 489.32 343.04 44.720000000000006 1362.24 0 192.82 714.7099999999999 454.71000000000004 0 0 0.19 41.720000000000006 0
20054.01 13813.089999999998 4787.01 6075.73 75.38 259.33 2307.3899999999994 0.66 43.48 90.24 5.99 118.11000000000001 0.01 32.489999999999995 17.27 0 304.23 0 0 0 0 0 0 1172.13 5.06 37.760000000000005 168.56 891.88 68.87 4697.88 14.32 156.70999999999998 781.86 3744.9900000000002 0 0 0.12 66.5 0.06
  注  ( )は兼種で外数である。
     単位未満を四捨五入する関係で合計と内訳が一致しない場合があります。
■制限林普通林森林資源表(三八上北森林計画区)
単位 面積:ha
区分 総数 保安林 保安施設地区 砂防指定地 自         然         公         園         特         別         地         域 鳥獣保護区特別保護地区 史跡名勝天然記念物 急傾斜地崩壊危険地区 その他
国立公園 国定公園 県立自然公園
総数 水源かん養 土砂流出防備 土砂崩壊防備 飛砂防備 防風 潮害防備 干害防備 なだれ防止 落石防止 防火 魚つき 保健 風致 総数 特別保護地域 第1種特別地域 第2種特別地域 第3種特別地域 普通地域 総数 特別保護地域 第1種特別地域 第2種特別地域 第3種特別地域 普通地域 総数 第1種特別地域 第2種特別地域 第3種特別地域 普通地域
総数 5647.1 2912.88 0 111.88 0 0 39.69 0 0.22 4.86 0 0 2.28 2739.76 14.19 0 124.21000000000001 1928.1200000000001 0 50.5 4.869999999999999 1872.7500000000002 0 0 0 0 0 0 0 581.8 15.25 46.519999999999996 518.35 1.68 0 0 94.03 6.06 0
25302.96 23444.409999999996 16189.990000000002 4815.05 62.69999999999999 1487.84 185.32999999999998 5.32 625.1300000000001 0 0.51 9.66 0 58.32000000000001 4.56 0 129.75 1147.6599999999999 0 6.37 218.16000000000003 921.78 1.35 0 0 0 0 0 0 340.06 0 8.5 322.48 9.08 0 0 232.44 8.64 0
三八農林水産事務所 3449.6200000000003 920.24 0 48.66 0 0 0 0 0.22 4.86 0 0 0 852.31 14.19 0 27.92 1860.6000000000001 0 50.5 0 1810.1000000000001 0 0 0 0 0 0 0 581.8 15.25 46.519999999999996 518.35 1.68 0 0 53 6.06 0
地域農林水産部小計 14039.659999999998 13172.159999999998 11100.7 1565.33 53.96999999999999 34.55 0 0 370.03000000000003 0 0 4.46 0 38.56 4.56 0 59.870000000000005 237.01 0 6.37 35.42 193.87 1.35 0 0 0 0 0 0 340.06 0 8.5 322.48 9.08 0 0 223.66 6.9 0
八戸市 126.30000000000001 82.12 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 82.12 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 44.18 0 0
1112.92 838.62 643.09 160.36 0.62 34.55 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3.73 46.910000000000004 0 6.37 35.42 3.77 1.35 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 223.66 0 0
三戸町 365.01 72.38 0 0 0 0 0 0 0.22 0 0 0 0 57.97 14.19 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 283.81 9.45 46.519999999999996 227.84 0 0 0 8.82 0 0
1983.5300000000002 1866.0800000000002 1299.39 436.76 8.39 0 0 0 110.3 0 0 0 0 6.68 4.56 0 5.5 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 111 0 5.58 104.23 1.19 0 0 0 0.95 0
五戸町 21.67 21.67 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 21.67 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
833.7600000000001 831.21 688.07 112.65 8.82 0 0 0 21.67 0 0 0 0 0 0 0 2.21 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0.34 0
田子町 417.17999999999995 417.17999999999995 0 48.66 0 0 0 0 0 0 0 0 0 368.52 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
2191.24 2162.21 1918.12 215.48 9.08 0 0 0 0 0 0 0 0 19.53 0 0 26.04 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2.99 0
南部町 358.87 26.9 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 26.9 0 0 27.92 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 297.99 5.8 0 290.51 1.68 0 0 0 6.06 0
1917.53 1663.46 961.88 502.83 22.41 0 0 0 163.99 0 0 0 0 12.35 0 0 22.39 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 229.05999999999997 0 2.92 218.25 7.89 0 0 0 2.62 0
階上町 1929.3500000000001 68.75 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 68.75 0 0 0 1860.6000000000001 0 50.5 0 1810.1000000000001 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
2612.48 2422.38 2347.92 0 0 0 0 0 70 0 0 4.46 0 0 0 0 0 190.1 0 0 0 190.1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
新郷村 231.24 231.24 0 0 0 0 0 0 0 4.86 0 0 0 226.38 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
3388.2000000000003 3388.2000000000003 3242.23 137.25 4.65 0 0 0 4.07 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
  注  ( )は兼種で外数である。
     単位未満を四捨五入する関係で合計と内訳が一致しない場合があります。
■制限林普通林森林資源表(三八上北森林計画区) つづき
単位 面積:ha
区分 総数 保安林 保安施設地区 砂防指定地 自         然         公         園         特         別         地         域 県自然環境保全地域特別地区 鳥獣保護区特別保護地区 史跡名勝天然記念物 急傾斜地崩壊危険地区 その他
国立公園 国定公園 県立自然公園
総数 水源かん養 土砂流出防備 土砂崩壊防備 飛砂防備 防風 潮害防備 干害防備 なだれ防止 落石防止 防火 魚つき 保健 風致 総数 特別保護地域 第1種特別地域 第2種特別地域 第3種特別地域 普通地域 総数 特別保護地域 第1種特別地域 第2種特別地域 第3種特別地域 普通地域 総数 第1種特別地域 第2種特別地域 第3種特別地域 普通地域
上北農林水産事務所 2197.4800000000005 1992.64 0 63.22 0 0 39.69 0 0 0 0 0 2.28 1887.45 0 0 96.29 67.52 0 0 4.869999999999999 62.65 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 41.03 0 0
地域農林水産部小計 11263.3 10272.25 5089.29 3249.7200000000003 8.729999999999999 1453.29 185.32999999999998 5.32 255.10000000000002 0 0.51 5.2 0 19.76 0 0 69.88000000000001 910.65 0 0 182.74 727.91 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 8.78 1.74 0
十和田市 1397.58 1192.74 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1192.74 0 0 96.29 67.52 0 0 4.869999999999999 62.65 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 41.03 0 0
6178.73 5207.76 3862.32 1246.13 0.78 0 12.16 0 64.7 0 0.51 5.2 0 15.96 0 0 60.32 910.65 0 0 182.74 727.91 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
三沢市 453.26 453.26 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 453.26 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
658.13 658.13 0 1.16 0 575.71 16.47 3.54 61.25 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
野辺地町 20.39 20.39 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 20.39 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
605.5799999999999 605.42 20.72 424.84 0 128.43 11.04 0 20.39 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0.16 0
七戸町 58.14 58.14 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 58.14 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
1259.88 1253.6000000000001 1143.03 28.14 3.18 0 21.11 0 58.14 0 0 0 0 0 0 0 5.94 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0.34 0
六戸町 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
63.16 63.16 0 62.87 0.29 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
横浜町 43.73 43.73 0 0 0 0 39.69 0 0 0 0 0 0 4.04 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
583.03 583.03 0 141.03 0 423.07 15.13 0 0 0 0 0 0 3.8 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
東北町 119.32 119.32 0 63.22 0 0 0 0 0 0 0 0 0 56.1 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
1104.75 1103.74 63.22 1010.29 4.22 0 13.26 0 12.75 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1.01 0
六ヶ所村 15.75 15.75 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 15.75 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
707.7799999999999 703.9899999999999 0 335.26 0.26 235.07 95.53 0 37.87 0 0 0 0 0 0 0 3.62 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0.17 0
おいらせ町 89.31 89.31 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2.28 87.03 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
102.26 93.42 0 0 0 91.01 0.63 1.78 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 8.78 0.06 0
  注  ( )は兼種で外数である。
     単位未満を四捨五入する関係で合計と内訳が一致しない場合があります。
100件のデータを表示しています。