調査の目的:県内の人口移動の実態を毎月的確に把握し、各種行政運営上の基礎資料とする。
調査開始年:1950年
結果の概要:○「平成24年 青森県の人口」を掲載いたします。・平成23年10月1日から平成24年9月30日までの出生・死亡・転入・転出についてや、平成24年10月1日現在の年齢別人口等についてを掲載しております。・平成24年1月1日から12月31日までの出生・死亡・転入・転出は、参考表として冊子の第10~15表に掲載しております。○データファイルについて・「統計表(平成25年6月修正版).xls」は年報に掲載されている統計表のExcelデータです。・「参考表(平成25年6月修正版).xls」は年報に掲載されている参考表のExcelデータです。○推計人口の修正について(平成25年6月5日)平成25年5月1日現在推計人口公表の際、外国人世帯数を計上していない市町村があったことから、外国人登録法廃止後の平成24年8月1日以降の推計人口を遡及して修正しました。1.修正したデータ 野辺地町…「青森県の推計人口」のうち、平成24年9月1日以降分。数字の転記ミスによる。 風間浦村…「青森県の推計人口」のうち、平成24年9月1日以降分。把握漏れによる。 階上町・・・「青森県の推計人口」のうち、平成24年8月1日以降分。外国人の世帯数未計上による。 新郷村・・・「青森県の推計人口」のうち、平成24年8月1日以降分。外国人の世帯数未計上による。2.修正内容 人口(県計、町村部計、上北郡計、野辺地町、下北郡計、風間浦村) 世帯数(県計、町村部計、三戸郡計、階上町、新郷村)
次回公表予定日:2014年3月