| 1 県 内 道 路 状 況 | ||||||||
| (平成22年4月1日現在) | (単位:km) | |||||||
| 延 長 種 | 合 計 | 国 道 | 県 道 | 市町村道 | ||||
| 計 | 指定区間 | その他 | 計 | 主要 | 一般 | |||
| 実延長 | 19635.6 | 1406.9 | 294.9 | 1112 | 2484.2 | 1207.7 | 1276.5 | 15744.5 |
| (自動車交通不能) | 1131.8 | 1.6 | 0 | 1.6 | 58.8 | 0.7 | 58.1 | 1071.4 |
| 改良済延長 | 12184 | 1294.5 | 294.9 | 999.6 | 1878.2 | 1018.5 | 859.7 | 9011.3 |
| 未改良延長 | 7451.6 | 112.3 | 0 | 112.3 | 606.1 | 189.3 | 416.8 | 6733.2 |
| 道路延長 | 19501.1 | 1374.3 | 284.9 | 1089.4 | 2444.6 | 1188.7 | 1255.9 | 15682.2 |
| 橋梁延長 | 125.6 | 27 | 9 | 18 | 36.7 | 17.2 | 19.6 | 61.8 |
| トンネル延長 | 9 | 5.5 | 1 | 4.5 | 3 | 1.9 | 1 | 0.5 |
| 舗装延長 | 13596.8 | 1396.9 | 294.9 | 1102 | 2244.4 | 1147 | 1097.4 | 9955.5 |
| 砂利道延長 | 6038.8 | 10 | 0 | 10 | 239.8 | 60.7 | 179.1 | 5789 |
| 資料 県道路課 | ||||||||
| 注: (1) 独立専用自歩道を含み、有料道路を除く。 | ||||||||
| (2) 改良延長には幅員5.5m未満を含む。舗装延長には簡易舗装を含む。 | ||||||||
| (3) 個々の数値は単位未満を四捨五入したため、合計数値と合計欄の数値とが一致しない場合がある。 |