| 8 家事審判・調停事件の事件別新受件数-家庭裁判所 | ||||||
| 年 次 区 分 | 平成16年 | 17 | 18 | 19 | 20 | |
| 戸籍の訂正についての許可 | 13 | 8 | 17 | 13 | 7 | |
| 戸籍事件についての処分に対する不服 | - | - | - | - | - | |
| 戸籍届出の委託確認 | - | - | - | - | - | |
| 性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律3条1項の事件 1) | 2 | - | - | - | 1 | |
| 児童福祉法28条1項の事件 | 2 | 2 | 1 | - | 6 | |
| 児童福祉法28条2項の事件 2) | 2 | - | 1 | 2 | ||
| 生活保護法30条3項の事件 | - | - | - | - | - | |
| 精神保健及び精神障害者福祉に関する法律20条2項の事件 | 616 | 646 | 659 | 669 | 844 | |
| 破産法61条の事件 3) | - | - | - | - | - | |
| 破産法238条の事件 4) | - | - | - | - | ||
| 乙類 | 124 | 160 | 141 | 156 | 142 | |
| 夫婦の同居・協力扶助(乙1) | - | - | 1 | - | - | |
| 夫婦の財産管理者変更・共有財産の分割(乙2) | - | - | - | - | - | |
| 婚姻費用の分担(乙3) | 9 | 24 | 14 | 14 | 11 | |
| 子の監護者の指定その他の処分(乙4) | 33 | 60 | 34 | 45 | 37 | |
| うち監護者の指定 | 1 | 7 | 2 | 4 | 3 | |
| うち養育費請求 | 21 | 37 | 25 | 31 | 21 | |
| うち面接交渉 | 5 | 11 | 5 | - | 3 | |
| うち子の引渡し | 6 | 5 | 2 | 10 | 10 | |
| 財産の分与に関する処分(乙5) | 1 | 4 | 3 | 1 | - | |
| 祭祀の承継者の指定(乙6) | - | 1 | 1 | - | - | |
| 離縁後の親権者の指定(乙6の2) | - | - | - | - | - | |
| 親権者の指定又は変更(乙7) | 28 | 35 | 27 | 23 | 13 | |
| 扶養に関する処分(乙8) | 25 | 23 | 29 | 34 | 38 | |
| 推定相続人の廃除及びその取消し(乙9) | 1 | 1 | 2 | 1 | 2 | |
| 寄与分を定める処分(乙9の2) | 5 | 5 | 6 | 11 | 9 | |
| 遺産の分割に関する処分(乙10) | 22 | 7 | 24 | 23 | 22 | |
| 請求すべき按分割合に関する処分 5) | - | - | - | 4 | 10 | |
| 生活保護法77条2項の事件 | - | - | - | - | - | |
| 破産法61条の事件 3) | - | - | - | - | - | |
| 調停事件 | 1557 | 1503 | 1500 | 1290 | 1272 | |
| 乙類 | 568 | 624 | 644 | 524 | 555 | |
| 夫婦の同居・協力扶助(乙1) | - | 2 | 2 | 1 | 2 | |
| 夫婦の財産管理者変更・共有財産の分割(乙2) | - | - | - | - | - | |
| 婚姻費用の分担(乙3) | 70 | 75 | 65 | 74 | 64 | |
| 子の監護者の指定その他の処分(乙4) | 243 | 247 | 283 | 246 | 242 | |
| うち監護者の指定 | 2 | 3 | 1 | 5 | 4 | |
| うち養育費請求 | 219 | 196 | 226 | 189 | 163 | |
| うち面接交渉 | 21 | 45 | 55 | 44 | 70 | |
| うち子の引渡し | 1 | 3 | 1 | 8 | 5 | |
| 財産の分与に関する処分(乙5) | 9 | 19 | 12 | 4 | 3 | |
| 祭祀の承継者の指定(乙6) | 1 | 3 | 2 | 1 | 2 | |
| 離縁後の親権者の指定(乙6の2) | - | - | - | - | - | |
| 親権者の指定又は変更(乙7) | 125 | 142 | 123 | 91 | 123 | |
| 扶養に関する処分(乙8) | 6 | 12 | 5 | 9 | 1 | |
| 推定相続人の廃除及びその取消し(乙9) | - | 1 | - | - | - | |
| 寄与分を定める処分(乙9の2) | 5 | 10 | 10 | 2 | 12 | |
| 遺産の分割に関する処分(乙10) | 109 | 113 | 142 | 93 | 92 | |
| 請求すべき按分割合に関する処分 5) | - | - | - | 3 | 14 | |
| 生活保護法77条2項の事件 | - | - | - | - | - | |
| 破産法61条の事件 3) | - | - | - | - | - | |
| 乙類以外 | 989 | 879 | 856 | 766 | 717 | |
| 婚姻中の夫婦間の事件 | 739 | 645 | 649 | 569 | 553 | |
| 婚姻外の男女間の事件 | 10 | 19 | 11 | 9 | 4 | |
| 離婚その他男女関係解消に基づく慰謝料 | 28 | 31 | 26 | 14 | 9 | |
| 親族間の紛争 | 57 | 41 | 39 | 51 | 43 | |
| 家審法23条に掲げる事項 | 39 | 41 | 40 | 34 | 22 | |
| うち協議離婚無効・取消し | 7 | 8 | 8 | 5 | 4 | |
| うち認知 | 5 | 7 | 6 | 3 | 6 | |
| うち嫡出子否認 | 7 | 4 | 4 | 4 | 1 | |
| うち親子関係不存在確認 | 16 | 19 | 19 | 16 | 9 | |
| 離縁 | 6 | 7 | 10 | 12 | 9 | |
| その他 | 110 | 95 | 81 | 77 | 77 | |
| 資料 青森家庭裁判所 | ||||||
| 注:1)性同一性障害者の性別の取扱いの特例に関する法律施行(平成16年7月16日)により新設。 | ||||||
| 2)児童福祉法の一部を改正する法律施行(平成17年4月1日)により新設。 | ||||||
| 3)平成14~16年の区分は、旧破産法68条の事件。 | ||||||
| 4)新破産法施行(平成17年1月1日)により新設。 | ||||||
| 5)厚生年金保健法,国家公務員共済組合法,私立学校教職員共済法,地方公務員等共済組合法の一部改正(平成19年4月1日 | ||||||
| 施行)により新設。 |