| 300の指標でみる青森県 | ||||||
| 項 目 | 単 | 年 | 青 森 県 | 全 国 | ||
| 位 | 次 | 指標値 | 順位 | 指標値 | ||
| ●自然環境 | ||||||
| 1 | 面積割合[北方地域及び竹島を除く](対全国総面積) | % | 21 | 2.59 | 8 | 100.00 |
| 2 | 森林面積割合[北方地域及び竹島を除く](対総面積) | % | 12 | 64.3 | 26 | 65.7 |
| 3 | 自然公園面積割合[北方地域及び竹島を除く](対総面積) | % | 21 | 11.9 | 29 | 14.5 |
| 4 | 可住地面積割合[北方地域及び竹島を除く](対総面積) | % | 21 | 33.2 | 22 | 32.6 |
| 5 | 年平均気温 | ℃ | 20 | 10.7 | 45 | … |
| 6 | 最高気温(日最高気温の月平均の最高値) | ℃ | 20 | 25.8 | 46 | … |
| 7 | 最低気温(日最低気温の月平均の最低値) | ℃ | 20 | -3.9 | 5 | … |
| 8 | 年平均相対湿度 | % | 20 | 74 | 5 | … |
| 9 | 日照時間(年間) | 時間 | 20 | 1642 | 45 | … |
| 10 | 降水量(年間) | ㎜ | 20 | 1085 | 41 | … |
| 11 | 快晴日数(年間) | 日 | 20 | 17 | 39 | … |
| 12 | 降水日数(年間) | 日 | 20 | 146 | 8 | … |
| 13 | 雪日数(年間) | 日 | 20 | 106 | 2 | … |
| ●人口・世帯 | ||||||
| 14 | 男子人口 | 万人 | 21 | 65 | 31 | 6213 |
| 15 | 女子人口 | 万人 | 21 | 73 | 29 | 6538 |
| 16 | 人口割合(対全国総人口) | % | 21 | 1.08 | 31 | 100.00 |
| 17 | 人口密度(可住地面積1k㎡当たり) | 人 | 21 | 430.2 | 43 | 1050.2 |
| 18 | 人口集中地区人口比率(対総人口) | % | 17 | 45.4 | 21 | 66.0 |
| 19 | 年少人口割合[15歳未満](対総人口) | % | 21 | 12.5 | 41 | 13.3 |
| 20 | 老年人口割合[65歳以上](対総人口) | % | 21 | 24.9 | 20 | 22.7 |
| 21 | 生産年齢人口割合[15~64歳](対総人口) | % | 21 | 62.5 | 23 | 63.9 |
| 22 | 年少人口指数(年少人口/生産年齢人口×100) | ― | 21 | 20.0 | 44 | 20.9 |
| 23 | 老年人口指数(老年人口/生産年齢人口×100) | ― | 21 | 39.9 | 23 | 35.6 |
| 24 | 従属人口指数((年少+老年人口)/生産年齢人口×100) | ― | 21 | 59.9 | 25 | 56.5 |
| 25 | 人口増加率((総人口-前年総人口)/前年総人口) | % | 21 | -9.4 | 46 | -0.14 |
| 26 | 自然増加率((出生数-死亡数)/総人口) | % | 20 | -3.7 | 41 | -0.04 |
| 27 | 合計特殊出生率 | ― | 21 | 1.26 | 42 | 1.37 |
| 28 | 年齢別死亡率[0~4歳](人口千人当たり) | ― | 20 | 0.61 | 31 | 0.69 |
| 29 | 年齢別死亡率[65歳以上](人口千人当たり) | ― | 20 | 37.91 | 7 | 34.06 |
| 30 | 社会増加率((転入者数-転出者数)/総人口) | % | 21 | -0.48 | 47 | … |
| 31 | 転入率(転入者数/総人口) | % | 21 | 1.50 | 32 | 1.94 |
| 32 | 転出率(転出者数/総人口) | % | 21 | 1.98 | 15 | 1.94 |
| 33 | 流入人口比率(対総人口) | % | 17 | 0.46 | 40 | 4.60 |
| 34 | 流出人口比率(対総人口) | % | 17 | 0.54 | 38 | 4.60 |
| 35 | 一般世帯の平均人員 | 人 | 17 | 2.75 | 18 | 2.55 |
| 36 | 核家族世帯の割合(対一般世帯数) | % | 17 | 54.20 | 35 | 57.87 |
| 37 | 65歳以上の親族のいる世帯割合(対一般世帯数) | % | 17 | 42.88 | 13 | 35.07 |
| 38 | 婚姻率(人口千人当たり) | ― | 20 | 4.60 | 43 | 5.69 |
| 39 | 離婚率(人口千人当たり) | ― | 20 | 2.03 | 10 | 1.97 |
| ●経済基盤 | ||||||
| 40 | 県内総生産額対前年増加率 | % | 19 | -2.1 | 42 | 0.3 |
| 41 | 県民総所得〔実質〕対前年増加率 | % | 19 | -1.3 | 39 | 1.5 |
| 42 | 従業者1~4人の事業所割合(対民営事業所数) | % | 18 | 64.30 | 11 | 60.94 |
| 43 | 従業者100人以上の事業所割合(対民営事業所数) | % | 18 | 0.69 | 37 | 0.99 |
| 44 | 第2次産業事業所数構成比(対事業所数) | % | 18 | 14.43 | 45 | 18.61 |
| 45 | 第3次産業事業所数構成比(対事業所数) | % | 18 | 84.85 | 3 | 81.02 |
| 46 | 第2次産業従業者数(1事業所当たり) | 人 | 18 | 12.64 | 22 | 12.81 |
| 47 | 第3次産業従業者数(1事業所当たり) | 人 | 18 | 7.71 | 33 | 9.25 |
| 48 | 従業者1~4人の事業所の従業者割合(対民営事業所従業者数) | % | 18 | 16.69 | 15 | 13.79 |
| 49 | 従業者100人以上の事業所の従業者割合(対民営事業所従業者数) | % | 18 | 17.30 | 43 | 26.24 |
| 50 | 耕地面積比率(耕地面積/総面積) | % | 21 | 16.3 | 10 | 12.4 |