| 1 階層別漁業経営体数の推移 | ||||||
| 平成14・16・17・18年は「稼働量調査」(1月1日)結果、 | ||||||
| 平成15年は「2003年(第11次)漁業センサス」(11月1日)結果による。 | ||||||
| 平成20年は「2008年(第12次)漁業センサス」(11月1日)結果による。 | (単位:経営体) | |||||
| 区 分 | 平成14年 | 15 | 16 | 17 | 18 | 20 |
| 漁業経営体数 | 5528 | 5513 | 5486 | 5271 | 5208 | 5146 |
| 漁船非使用 | 356 | 345 | 321 | 323 | 318 | 435 |
| 無動力漁船 | 11 | 31 | 21 | 17 | 16 | 17 |
| 船外機付漁船 | ※新規の階層 | … | 1201 | |||
| 動力漁船使用 | ||||||
| 3 t未満 | 1809 | 1808 | 1763 | 1656 | 1623 | 420 |
| 3 ~ 5 | 899 | 880 | 903 | 894 | 894 | 967 |
| 5 ~ 10 | 276 | 255 | 279 | 263 | 262 | 241 |
| 10 ~ 30 | 189 | 197 | 215 | 199 | 206 | 199 |
| 30 ~ 100 | 26 | 24 | 22 | 20 | 21 | 15 |
| 100 ~ 200 | 30 | 24 | 23 | 24 | 24 | 20 |
| 200 ~ 500 | 14 | 13 | 13 | 11 | 12 | 8 |
| 500 t以上 | 13 | 10 | 11 | 10 | 9 | 6 |
| 大型定置網 | 15 | 14 | 12 | 12 | 12 | 18 |
| 小型定置網 | 630 | 657 | 649 | 604 | 580 | 507 |
| 地びき網 | ※階層が消滅 | 5 | … | |||
| 海面養殖 | ||||||
| ほたてがい養殖 | 1232 | 1236 | 1223 | 1212 | 1207 | 1082 |
| わかめ養殖 | 2 | 2 | 4 | 4 | 4 | 2 |
| その他の養殖 | 15 | 12 | 16 | 15 | 15 | 8 |
| 漁船非使用 | ※上記に記載 | |||||
| 資料 東北農政局青森農政事務所「青森農林水産統計年報」 | ||||||
| 注:1 その他の養殖は、ひらめ養殖、その他の魚類養殖、その他の貝類養殖、ほや類養殖、こんぶ類養殖である。 | ||||||
| 2 海上作業従事日数30日未満の個人経営体は除いている。 | ||||||
| 3 平成19年より「稼働調査」が一部漁業種類に限定されたため、調査を欠く。 |